本堂・庫裏
本堂内観
内陣
金襖
格天井
『武蔵野風土記』には、源信和尚(恵心僧都)の作と伝えられている
庫裏大広間のお内仏
(阿弥陀如来像は仏師・江里康慧 截金師・江里佐代子作)
仏師・江里康慧 截金師・江里佐代子作 阿弥陀如来像
(庫裏大広間のお内仏の阿弥陀如来像のみ撮影したもの)
境内
南老門
至心學舍
髙願寺の四季
春
紅梅
ムラサキダイコン
夏
シュウカイドウ
ギンヤンマ
熱帯スイレン
爪紅茶碗蓮
秋
ツワブキ
ドウダンツツジ
もみじ
髙願寺の境内では四季折々にいろいろな種類の草花や生き物に出会うことができます。髙願寺オフィシャルブログ「写真で歩く髙願寺」コーナーでは住職が四季折々の写真を公開していますので、そちらもぜひご覧ください。